kagenote

約3年間の不妊治療を経て、外資系企業を退職。KLCへ転院後、PGT-Aにチャレンジし、2022年秋に長女を出産。不妊治療の過程や、育児、赤ちゃんとの生活についてゆるく綴っています。

不妊治療 - PGT-A 胚移植 9w1d (KLC卒業!)

※KLC を卒業するまでは、不妊治療カテゴリーにて投稿を続けます。

こんにちは!すっかりご無沙汰してしまいました。
この週末、つわりで屍のようになっていました…特に天気が悪い日は体調が悪いですね。

 

さて、先週金曜日に9w1dの健診&甲状腺検査に行ってきたのですが、無事に2回目の心拍を確認することができ、KLCを卒業する運びとなりました!!

9wで卒業ってなかなか不安なのですが、KLCはそういう方針なので仕方ない。次回からは別の産婦人科で妊婦健診を行うことになります。

つわりがしんどくても、元気なエコー写真を見るとすべて吹っ飛びますね(その瞬間はw)。私は7~9週の間に2度流産しているので、9週目健診がかなり不安だったのですが、初めて9週の壁を乗り越えることができて、心からホッとしました。

KLC最終日は、以下のようなスケジュール。

10:30 受付後採尿
11:15 内診
11:50 問診 (尿検査結果、今後かかる予定の産科を伝え紹介状を作成してもらう)
12:30 看護師さんと面談 (今後提出する書類をもらい、卒業後の説明を受ける)
12:40 会計


そして実は、KLC卒業後、別の病院でNIPT を受けようと思っていて、すでに予約もしていたので、産科だけでなくその紹介状も書いてもらおうと思っていました。
ネットの情報ですが、PGT-Aの確度は8割程度、NIPTの確度は99%以上という記事を見たので、羊水検査前により確かな結果を知りたい場合、NIPTを受けた方がいいという認識でいたのです。

ところが先生に確認したところ、「あなたはPGT-A を受けているんだから、NIPTは受ける必要ない」ということだったので、結局予約していたNIPTはキャンセル。
新しい産婦人科の紹介状のみ作成してもらいました。「受けるのであれば、確定検査である、羊水検査だけでいい。NIPTをやっても不安になるだけだと思う」とアドバイスをいただき、その通りにすることにしました。(クリニックによっては違う回答となるかもしれないので、気になる方は先生に確認してみてください)

 

ということで、次回は別の産婦人科にて10週目の妊婦健診、その後初期胎児ドックを受けて、何か気になる点があれば羊水検査をしようかなと思っています。出産まで本当に心配が尽きませんね。私は何か懸念点があるならできるだけ早く知っておきたいタイプなので(人間ドックも有料プランも含めてフルセットでやるタイプw)、できる検査はすべてやろうと思っていますが、こればかりは人それぞれなので、ご自分が安心して楽しく妊婦生活を送れるような選択をするのが一番だと思います。妊娠を望むすべての方のところに、元気な赤ちゃんがやって来てくれますように。

 

※今回で「不妊治療」カテゴリは一旦終了とし、今後は「妊婦健診」カテゴリで更新していきます。どうか新カテゴリーにて更新し続けられますように。